プラリネ好きにおすすめ!濃厚なカカオ×ナッツのボンボンショコラ【アランデュカス】
- #ボンボンショコラ
- #名古屋
- #フランス
久しぶりにアランデュカスのボンボンショコラを食べたら、うっま!と感動したので紹介します。

過去に何度か食べたことがありますが、たぶんブログで紹介するのは初めて。

今回は名古屋の高島屋でプラリネの詰め合わせ 5個入りにしてみました。

去年の冬なのでかなりの時間差投稿にはなりますが、思い出しながら書いてみます。
ちなみに”プラリネ”とは
ローストしたナッツを砂糖でキャラメリゼして、ペースト状にしたもの、またはそのペーストを詰めたチョコレートのこと。
プラリネ・ア・ランシエンヌ 詰め合わせ 5個入り(5種)

このシンプルなパッケージがいつ見てもお洒落だな~と思います。

アランデュカスはフランス発のブランドですが、日本で販売される商品は、パリ直送のクーベルチュールを使って東京日本橋の工房で作られているそう。
パッケージにもクラフトっぽさがあります。

昔ながらの製法で仕上げたプラリネ・ア・ランシエンヌの詰め合わせ。定番のアーモンドとヘーゼルナッツはキャラメリゼしてザクっとした舌ざわりに。ピスタチオとココナッツは焙煎し、伝統的かつ個性的な味わいです。ー公式サイトより

左から、ノワール クラッシュ ヘーゼルナッツ、オ・レ・クラッシュ ヘーゼルナッツ、オ・レ クラッシュ アーモンド、ココナッツ、ピスタチオの5種類です。
断面図と味の感想

お皿に出してみます。


断面図はこんな感じ。

濃厚なチョコレートと香ばしくてザクザクしたナッツがたっぷり使われていて、プラリネ好きにはたまりません。
名古屋へは出張だったのですが、帰りに美味しいチョコレートを買って帰ることで疲れが癒されました。
オンラインショップでも取り扱いあり

こちらは、オンラインショップでも購入できます。
高島屋の店員さん曰く、一番定番でおすすめなんだとか。
とことんシンプルですが、カカオとナッツの濃厚な旨味を味わえます。
個人的には冬に温かいコーヒーと一緒に味わいたいボンボンショコラです。
良い意味で万人受けしそうな味なので、プレゼントとしてもいいんじゃないかな。
アランデュカスは、東京、大阪、名古屋に店舗がありますが、チョコレート博覧会など催事イベントでもよく見かけるので、見かけた方はぜひ購入してみてください。
特にプラリネ好きさんにはおすすめです!
ALAIN DUCASSE(アラン・デュカス)について
メゾン情報 |
|
---|---|
日本での 出店情報 | ル・ショコラ・アラン・デュカス ジェイアール名古屋タカシマヤ(GoogleMap)
※東京(日本橋、羽田空港、渋谷)、大阪の大丸心斎橋にも店舗あり。詳しくは公式サイトを参照。 |
公式サイト | アランデュカス公式HP、オンラインショップ
アランデュカス公式Instagram |